FE風花雪月の兵種まとめ【性能も記載】

こんにちは、Spica(@spicaundrei)です。
Peingで質問箱もやってます。

初期兵種から最上級職まで、FE風花雪月の兵種をまとめています。

量の多い記事となっているため、目次をご活用ください。

(関連記事)

上級・最上級クラスの性能評価

初期兵種

  • 「平民」「貴族」の2種類。魔法を少し扱える。移動4。
  • 兵種マスター:スキル「最大HP+5」

FE風花雪月平民兵種

FE風花雪月貴族兵種

平民と貴族の間に能力差はなし。技能EXPボーナスも特にないので、Lv5に達したら早々にクラスチェンジ(CC)してOK。

マスターすると「最大HP+5」を習得。序盤では役立つスキルですが、スキルが増えてくる後半では使わなくなることもしばしば。

 

初級職

Lv5以上になると初級職を受験できるようになる。中級職の前座にあたる兵種。

どれにするかは深く考えなくてもOK。剣を使いたいなら剣士、槍なら兵士、って感じでOK。

剣士

FE風花雪月剣士兵種

  • 推奨:剣術D
  • 移動:4
  • 技能EXPボーナス:剣術+1
  • 兵種マスター:スキル「速さ+2」、戦技「入れ替え」

「入れ替え」;隣接する味方と自分の位置を入れ替える。

初級職の兵種マスターで習得する「入れ替え」などの移動系スキルは終盤まで役立ちます。

高難度であるほど必要になってくることも多いので、早いうちに兵種マスターしておくべき。

兵士

FE風花雪月兵士兵種

  • 推奨:槍術D
  • 移動:4
  • 技能EXPボーナス:槍術+1
  • 兵種マスター習得:スキル「守備+2」、戦技「引き戻し」

「引き戻し」:隣接する味方を自分と反対側に移動させる

「引き戻し」は実質2マス分移動距離を稼げるスキルで、非常に便利。

再移動を持つ騎馬/飛行兵種で発動すれば、味方の移動をサポートしつつ自身も動けるのでおすすめ。

戦士

FE風花雪月戦士兵種

  • 推奨:斧・弓・格闘のいずれかD
  • 移動:4
  • 技能EXPボーナス:斧・弓・格闘+1
  • マスター習得:「力+2」「体当たり」

「体当たり」;隣接する味方を1マス奥へ押し出す

力+2はそれなりに便利。

重装ユニットだと2マス移動の「ぶちかまし」もそのうち習得するので、体当たりはそんなに使いません。

修道士

FE風花雪月修道士

  • 魔法を扱える
  • 推奨技能レベル:理学・信仰のいずれかD
  • 技能EXPボーナス:理学・信仰+1
  • マスター習得:スキル「魔力+2」、戦技「引き寄せ」

「引き寄せ」:隣接する味方を自分のマスに、自分を1マス手前へ移動させる

中級職

レベル10以上で受験可能。

マスターしておいたほうがいい兵種と、さっさと次の兵種へ移って構わない兵種の2つに大きく分かれる。

ロード

FE風花雪月ロード

  • 推奨:剣D+ 、指揮C
  • 移動:5
  • スキル「カリスマ」:隣接する味方が戦闘時、与ダメージ+3
  • 技能ボーナス:剣+2・指揮+2、槍+1
  • マスター習得:スキル「魔防+2」、戦技「手加減」
  • 学級長たち専用

・「手加減」;致死量ダメージでも相手のHPを必ず1残す

手加減は味方の経験値稼ぎをサポートするのにうってつけだが、必須というわけでもない。

「魔防+2」も、スキルの1枠を埋めるにしては弱い。枠が空いてるなら入れてもいいかも。

傭兵

FE風花雪月傭兵兵種

  • 推奨:剣C
  • 移動5
  • 技能EXPボーナス:剣+2、斧+1
  • マスター習得「待ち伏せ」:HP50%以下のときに先制攻撃できる

盗賊よりも力が高い。

マスター習得の「待ち伏せ」は、先制攻撃したときに敵を撃破できればいいですが、そう上手くいかないことのほうが多いでしょう。活用が難しい。

盗賊

FE風花雪月盗賊兵種

  • 推奨技能レベル:剣C
  • 移動5
  • 技能EXPボーナス:剣+2、弓+1
  • スキル「盗む」:自分よりも速さが低い敵から、武器以外のアイテムを盗む。(マスタースキルでもある)
  • スキル「鍵開け」;鍵なしで扉・宝箱を開けられる

かなり有用な中級職。

傭兵よりも速さが高く、「鍵開け」「盗む」のどちらも優秀。

「盗む」を取得しておくと、シナリオ後半に出てくる強敵から指輪や試験パスを盗めるようになる。最上級試験パスやアウロラの盾(飛行特効無効)あたりをGetできるのでオススメ。

アーマーナイト

FE風花雪月アーマーナイト兵種

  • 推奨:斧C /重装D
  • 移動4
  • 技能EXPボーナス:槍術+1、斧・重装+2
  • マスター習得「金剛の一撃」:自分から攻撃時、守備が+6。

アーマー自体の守備が高いのはもちろん、レベルアップ時にも守備が上がりやすい。

「金剛の一撃」は、敵の反撃による被ダメージを抑えてくれる。反撃には無力なので、ちょっと微妙。

ソシアルナイト

FE風花雪月

  • 推奨技能レベル:槍C 、馬術D
  • 移動7
  • スキル「再移動」:戦闘後、移動数が余っていれば再び移動できる
  • 技能EXPボーナス:剣・槍+1、馬術+2
  • マスター習得「攻め立て」:HP50%以下で自分からの攻撃時、敵の反撃よりも早く追撃できる。

移動が7と高め。

騎馬兵は「森」で移動を大きく消費するという欠点があるものの、平地が多いマップでは大活躍。

「再移動」がとっても便利。ヒット&アウェイがやりやすくなる。

マスター習得の「攻め立て」は、強敵相手に役立つこともあるでしょう。ただ汎用性は薄い。

ブリガンド

FE風花雪月ブリガンド兵種

  • 推奨:斧術C
  • 技能EXPボーナス:斧+2、格闘+1
  • マスター習得「鬼神の一撃」:自分から攻撃時、力+6。

力がとてもよく伸びる兵種。

斧得意で一致しているアーマーナイトと使い分けしやすい。アーマーとブリガンドをバランスよく経験させることで、攻守両方を鍛えられる。

格闘術の補正を受けられるという点でも価値があります。

アーチャー

FE風花雪月アーチャー兵種

  • 推奨:弓術C
  • 兵種スキル「弓射程+1」
  • 技能EXPボーナス:剣+1、弓+2
  • マスター習得「命中+20」

弓射程が伸びる兵種。

「命中+20」は弓兵だけでなく、どの武器を扱う場合でも便利。

命中が低めの斧戦士がいったんアーチャーになってみるのもアリ。終盤になればなるほど「命中+20」のありがたみは増す。

拳闘士

FE風花雪月拳闘士

  • 男性専用職
  • 推奨:格闘C
  • 移動5
  • 技能EXPボーナス:斧+1、格闘+2
  • スキル「素手格闘」:武器なしでも格闘攻撃ができる(マスタースキルでもある)

「素手格闘」は持ち物に余裕がないのなら便利。しかし攻撃力を高くできないので、あまり使わない。

ステータス的には力と速さが高めで、よく伸びる。

守備はそこまで成長しないので、バリバリの前衛として使うならアーマー・ブリガンドも経験させておきたい。

メイジ

FE風花雪月メイジ

  • 魔法を使える
  • 移動4
  • 推奨:理学C
  • スキル「ファイアー」:既に習得済みなら使用回数2倍
  • 技能EXPボーナス:理学+2、信仰+1
  • マスター習得「魔神の一撃」:自分から攻撃時、魔力+6。

ファイアーは攻速が低めで使用回数も多いので使いやすい魔法。

兵種マスターで取得する「魔神の一撃」は、魔道士なら必ず取っておきたいスキル。火力が一気に上がる。

ダークメイジ

FE風花雪月ダークメイジ

  • 男性専用職、「闇魔法試験パス」が必要
  • 移動:4
  • 推奨:理学C
  • 技能EXPボーナス:理学+2、信仰+1
  • スキル:「ドーラΔ」:ドーラΔを覚える。習得済みの場合は使用回数2倍
  • スキル「呪縛」:隣接する敵の回避-20
  • 兵種マスター「蛇毒」:自分から攻撃して命中したら、戦闘後に相手は最大HPの20%減少

メイジよりも守備が若干高い印象。

「蛇毒」はFEifだとかなり有用なスキルでしたが、風花雪月ではそこまで便利さを感じません(ifの忍・上忍、暗器が強すぎたというのもある)。

マスタースキルで比べるとメイジの「魔神の一撃」のほうがずっと優秀。

プリースト

FE風花雪月プリースト

  • 推奨:信仰C
  • 移動4
  • スキル「ライブ」:習得済みの場合は使用回数が2倍
  • スキル「白魔法回復+5」
  • 技能EXPボーナス:理学+1、信仰+2
  • マスター習得「祈り」:HP2以上のとき、致死量ダメージを受けてもHP1残して耐える(幸運%)

白魔法回復+5がおいしい兵種。遠距離回復のリブローがあると活用しやすい。

「祈り」は運要素がとても強いので、戦術に織り込むのは難しい。

幸運の高いユニットなら30〜35%程度の発動率を見込めるが、それでも運ゲーです。

ペガサスナイト

FE風花雪月ペガサスナイト

  • 推奨技能レベル:槍C 、飛行D
  • 移動6
  • 兵種スキル「再移動」「回復+10」
  • 技能EXPボーナス:剣+1、槍+2、飛行+2
  • マスター習得「飛燕の一撃」:自分から攻撃時、攻速が+6
  • マスター習得:戦技「Tアタック」
  • 女性専用

Tアタックはともかく、「飛燕の一撃」のほうは優秀。

魔防の低いユニットをペガサスナイトにして鍛えさせるのも悪くない。

上級職のドラゴンナイトがかなり強い兵種なので、それを目指して飛行レベルを上げる手段としても重宝する。

上級職

レベル20に到達&資格試験クリアで、上級職へのクラスチェンジが可能に。

勇者

FE風花雪月勇者兵種

男性専用。

  • 推奨:剣B、斧C
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:剣+3、斧+2
  • スキル「剣の達人」:剣装備時に攻撃+5。
  • スキル「待ち伏せ」:HP50%以下で攻撃されたとき、先制攻撃可能
  • 兵種マスター:「力の覚醒」:HP25%以下のとき、力+8

傭兵をバランスよくステータスアップさせたような兵種。

ソードマスターとアサシンのほうが活躍できる機会は多いですが、「待ち伏せ」を生かしたいマップでなら勇者採用の余地はあるかと。

傭兵マスターでも待ち伏せは習得できるので、スキル被りという意味で微妙。「力の覚醒」も発動条件がリスキーで微妙。

ソードマスター

FE風花雪月ソードマスター

  • 推奨:剣A
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:剣+3
  • スキル「剣の達人」:剣装備時に攻撃+5。
  • スキル「剣必殺+10」:剣装備時に必殺+10。
  • 兵種マスター:戦技「流星」(ダメージを30%にしての5連撃)

勇者同様に「剣の達人」を持っているが、それ以上に強力なのは「剣必殺+10」のほう。火力が一気に上がる。

戦技「流星」は、1発あたりの威力を30%にして5連続攻撃を行う。

FE風花雪月流星ソードマスター

普通に攻めたときのダメージが仮に20だった場合、流星を使うと6×5=30ダメージになる。

必殺発動チャンスが5回もあると考えれば、良性能。キルソードや倭刀で使うことで超ダメージの可能性大。

アサシン

FE風花雪月アサシン

  • 推奨技能レベル:剣術B、弓術C
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:剣+3、弓+2
  • スキル「剣の達人」:剣装備時に攻撃+5。
  • スキル「鍵開け」:鍵がなくても扉・宝箱を開けられる
  • スキル「忍び足」:敵から狙われにくくなる
  • 兵種マスター:スキル「滅殺」、戦技「暗殺」

「森」や「深い森」を移動6のまま突っ切れる能力がある。盗賊も同様。

FE風花雪月アサシン

「燃える床」でもOKっぽい。

速さがかなり高く、敵兵として登場したときはなかなかに厄介。

スキル「滅殺」と戦技「暗殺」はどちらも確率で即死効果。暗殺はともかく、滅殺は発動するとだいぶラッキーなので習得する価値あり。

パラディン

FE風花雪月パラディン

  • 推奨:槍術B、馬術B
  • 移動:8
  • スキル「再移動」
  • スキル「槍の達人」:槍装備時:攻撃+5。
  • スキル「地形耐性」:地形ダメージを受けない。
  • 兵種マスター「聖盾」:技%で発動、魔法・弓の被ダメージを半減する。

特筆すべきは移動力。

兵種スキル・マスタースキル・機動力がどれも優秀で、とにかく使いやすい。槍Aで「連撃」を習得するキャラであれば、槍の達人込みで絶大な火力を叩き出せるでしょう。

フォートレス

FE風花雪月フォートレス

  • 推奨:斧B、重装B
  • 移動:4
  • 技能EXPボーナス:槍+2、斧+3、重装+3
  • スキル「斧の達人」:斧装備時、攻撃+5。
  • スキル「重さ-5」:装備の合計重さが-5。
  • 兵種マスター「大盾」:技%で発動。剣・槍・斧・格闘の被ダメージを半減

フォートレスと呼ばれるだけあって、「要塞」の如きステータス。狭い道はこいつで塞げば間違いなし。一方で、開けた戦場ではイマイチ。

攻速が低いので、追撃には注意。ボルガノンあたりの上位魔法で連続攻撃されたら、さすがに危ない。

ドラゴンナイト

FE風花雪月ドラゴンナイト

  • 推奨:斧B、飛行C
  • 技能EXPボーナス:槍+2、斧+3、飛行+3
  • スキル「再移動」:移動力が残っていれば、行動後にその分だけ移動できる
  • スキル「斧の達人」:斧装備時、攻撃+5。
  • 兵種マスター「守備封じ」:ダメージを与えた敵の守備を-6(1ターン)

FEifでは下級兵種だったドラゴンナイトが、風花雪月では上級職として登場。

飛行・竜・魔法苦手と弱点が多い兵種だが、戦闘力と機動力が高いレベルで両立された優秀な兵種。

弓兵がいっぱいいたら、降りて歩兵になりましょう。処理できたらまた乗ればOK。

ウォーリアー

FE風花雪月ウォーリアー

  • 推奨:斧術A
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:斧術+3
  • スキル「斧の達人」:斧装備時、攻撃+5。
  • スキル「斧必殺+10」:斧装備時、必殺+10。
  • 兵種マスター「怒り」:HPが半分以下で攻撃されたとき、必殺+50

ソードマスターの斧バージョン。

ウォーリアー自体の速さがそこまで高くない上、斧がだいぶ重いので攻速も低くなりがち。

HPは高いものの守備は平均的。速さで劣る分、耐久性は過信できません。

スナイパー

FE風花雪月スナイパー

  • 推奨:弓術A
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:弓術+3
  • スキル「弓の達人」:弓装備時、攻撃+5。
  • スキル「弓射程+1」:弓の射程が1伸びる。

アーチャーの技を更に強化した兵種。アーチャー同様に「弓射程+1」を持っており、シンプルながら強い。

「射程1-2」が大半の魔道士に対して、圧倒的優位に立てる。戦技「曲射」を用いたりロングボウを装備することで、射程4にまで伸びる。

兵種マスターで習得できる「ハンターボレー」が高性能。

FE風花雪月ハンターボレー

高難易度ではほぼ必須の兵種でしょう。

グラップラー

FE風花雪月グラップラー兵種

  • 男性専用。
  • 推奨:格闘A
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:格闘+3
  • スキル「格闘の達人」:格闘装備時、攻撃+5。
  • スキル「素手格闘」:武器を装備していなくても格闘攻撃ができるようになる。
  • 兵種マスター:スキル「魔殺し」、戦技「猛烈鉄拳」

・「魔殺し」:格闘装備時、魔法の敵と戦うとき命中・回避+20

「格闘の達人」で大幅に火力が増強され、ソードマスターやアサシン相手でも反撃を受ける前に殴り倒せる。

「猛烈鉄拳」は、敵の反撃を受ける前に3連撃できる超強力な戦技。

FE風花雪月グラップラー

ウォーロック

FE風花雪月ウォーロック兵種

  • 推奨:理学A
  • 移動4
  • 技能EXPボーナス:理学+3、信仰+2
  • スキル「黒魔法の達人」:黒魔法装備時、攻撃+5。
  • スキル「黒魔法回数×2」:黒魔法の使用回数が2倍になる。
  • 兵種マスター「弓殺し」:魔法装備時、弓の敵と戦うとき命中・回避+20

魔法を伸ばしたいユニットの場合、兵種選択はそれほど悩みません。理学優位で行くならウォーロック。

エクスカリバー・トロンなど「強力だけど回数が厳しい黒魔法」の回数が増えるのは嬉しい。

「弓殺し」は使えなくはないものの、理学S信仰Sで取得する「魔法射程+1」の存在を考えると、枠が厳しい……。

ビショップ

FE風花雪月ビショップ兵種

  • 推奨:信仰A
  • 移動:4
  • 技能EXPボーナス:理学+2、信仰+3
  • スキル「白魔法回数×2」:白魔法の使用回数が2倍になる
  • スキル「白魔法回復+10」:白魔法の回復量が+10
  • スキル「地形耐性」:地形ダメージを受けない
  • 兵種マスター「回復」:ターン開始時、HPが20%回復

「白魔法回数x2」によって、リブロー・レスキュー・ワープといった有用な支援魔法が便利になる。

黒魔法の威力はウォーロックに劣るものの、それでも魔力はかなり高いので攻撃でも活躍できます。

攻撃・回復支援で大活躍できるためビショップの方が優秀かもしれない。

ダークビショップ

FE風花雪月ダークビショップ兵種

  • ダークメイジの資格が必要。
  • 推奨:理学A
  • 移動:4
  • スキル「ドーラΔ」:ドーラΔが使えるように。習得済みの場合は使用回数が2倍になる。
  • スキル「魔神の一撃」:自分から攻撃した場合、魔力+6。
  • スキル「呪縛」:自分に隣接する敵は戦闘中、回避-20。
  • 兵種マスター「生命吸収」

・「生命吸収」:自分から攻撃して敵を撃破した場合、与ダメージの50%分HPを回復

ダークメイジが男性専用職なので、ダークビショップも必然と男性専用職に。闇魔法パスがないと受験不可能。

魔道士として活躍させる場合ウォーロック・ビショップでも充分優秀なので、ダークメイジになれないからといって落ち込む必要はありません。

特級職

受験には地下試験パスが必要、Lv20以上。

トリックスター

  • 推奨:剣B、信仰B
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:剣+3・理学+1・信仰+2
  • スキル「鍵開け」「忍び足」「ラッキーセブン」
  • 兵種マスター:戦技「トリック」、スキル「清流の一撃」

・「ラッキーセブン」:毎ターン、力・魔力・速さ・守備・魔防・命中・回避のいずれかを+5(1ターン)

・「清流の一撃」:自分から攻撃時、回避+20

魔法を少し扱える。

トリックは”強化版・入れ替え”で、射程1-5内の自軍ユニット1体と位置をチェンジ。

速さは優秀な一方、攻撃性能は低め。トリック担当として割り切った方がいいかも。

ダークペガサス

  • 女性専用
  • 推奨:理学B+・飛行C
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:剣+2・理学+3・飛行+3
  • スキル:「黒魔法の達人」「再移動」「魔力変換」
  • 兵種マスター「魔力変換」:敵フェイズに魔法攻撃を受けた場合、次の自軍フェイズ終了時まで全能力+3

飛行で魔法を放てる唯一の兵種。

欠点は、魔力UPできる飛行騎士団が「ヌーヴェル天魔隊」くらいしかないこと。

バトルモンク/バトルシスター

  • 推奨:格闘B+・信仰C+
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:斧+1・格闘+3・信仰+1
  • スキル「格闘の達人」「素手格闘」「ライブ」
  • 兵種マスター:戦技「遠当て」、スキル「格闘回避+20」

魔法を少し扱える。

「遠当て」は射程1-2の魔法攻撃。格闘向きユニットは魔力低めなことが多く、主人公くらいしか強みを生かせない。

格闘回避+20はかなり優秀。

ヴァルキュリア

  • 女性専用
  • 推奨:理学B・馬術B
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:理学+3・信仰+1・馬術+3
  • スキル:「黒魔法射程+1」「闇魔法射程+1」「再移動」
  • 兵種マスター「慧眼の一撃」:自分から攻撃時、命中+30

魔法射程を簡単に伸ばせる兵種。

「慧眼の一撃」狙いで物理向けユニットが取りに行くのもアリ。

最上級職

レベル30以上で最上級職にクラスチェンジできます。「最上級試験パス」が必要。

ファルコンナイト

FE風花雪月ファルコンナイト

  • 推奨:剣C、槍A、飛行B+
  • 移動:8
  • 技能EXPボーナス:剣術+3、槍術+3、飛行+3
  • スキル「再移動」、「槍の達人」、「回避+10」
  • 兵種マスター「回避の覚醒」

剣術と槍術が高いレベルに伸びているので、「斧殺し」「剣殺し」もすでに習得しているはず。ソードマスターやウォーリアーに対してかなり強く出られる。

速さが非常に高いため、間接武器を持たせても攻速を高いレベルに保てるのが強い。

魔道士の迎撃に特に向く。

ドラゴンマスター

FE風花雪月ドラゴンマスター

  • 推奨:槍C、斧A、飛行B+
  • 移動:8
  • 技能EXPボーナス:槍・斧・飛行+3
  • スキル「再移動」「回避+10」「斧の達人」
  • 兵種マスター「必殺の覚醒」:HPが25%以下のとき、必殺+20

ファルコンナイトと比べて魔防には劣るものの、物理面の攻守が強い。

ペガサス・ファルコン・パラディンの迎撃に強い。魔道士の迎撃は苦手ですが、殴られる前に倒すのもアリ。

エピタフ

FE風花雪月エピタフ

  • 推奨:剣術A、理学B+
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:剣術+3、理学+3
  • スキル「剣の達人」、「黒魔法の達人」
  • 兵種マスター「明鏡の一撃」:自分から攻撃時、魔防+6

魔法により、アーマーキラーなしでもフォートレス・グレートナイトあたりをラクに倒せる。ソードマスターと比べて速さが低いのは注意。

黒魔法の回数は2倍にならないので、上位魔法は使いすぎるとすぐに無くなる。

「明鏡の一撃」はちょっと微妙な性能。他に採用したいスキルがたくさんあるので優先度は低め。

グレートナイト

FE風花雪月フェルディナントグレートナイト

  • 推奨:斧術B+、重装A、馬術B+
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:槍・斧・重装+3
  • スキル「斧の達人」「槍の達人」「再移動」
  • 兵種マスター「守備の覚醒」

動ける盾。「機動力のあるフォートレス」というだけで強い。

攻速は低めですが、盾を持たせたり騎士団配備で守備を底上げすれば、追撃も全く気にならない要塞と化す。

達人スキルを2種類持っており、パラディン・ファルコンナイトの迎撃にもうってつけ。

ボウナイト

FE風花雪月ボウナイト

  • 推奨:槍C、弓A、馬術A
  • 技能EXPボーナス:槍+3、弓+3、馬術+3
  • 移動:8
  • スキル「再移動」、「弓の達人」、「弓射程+2」
  • 兵種マスター「速さの覚醒」:HPが25%以下のとき速さ+8

「弓射程+2」がとにかく強い兵種。移動8に加えて弓射程が2-4と、かなり遠くの相手を狙い撃てる。

最大射程での弓は命中がだいぶ下がるので、アーチャーのマスタースキル「命中+20」を加えるとさらに安定。(だからイグナーツは強い)

馬術レベルを上げると「移動+1」を習得できるので、機動力にいっそう磨きがかかる。

ウォーマスター

FE風花雪月ウォーマスター

  • 男性専用。
  • 推奨:斧A、格闘A
  • 移動:6
  • スキル「斧の達人」「格闘の達人」「必殺+20」
  • 兵種マスター:スキル「切り返し」、戦技「戦鬼の一撃」

・「切り返し」:HP50%以上で敵から攻撃されたとき、必ず追撃する。

駆逐性能がかなり高い兵種。

必殺率がかなり高いので、敵として登場したらとにかく怖い。

「戦鬼の一撃」は全ての敵に対して有効をとれるほか、命中UP値がかなり大きい戦技。キラーアクスなど必殺高めの武器で放てば物凄いダメージ量に。

ホーリーナイト

FE風花雪月ホーリーナイト

  • 推奨:槍C、信仰B+、馬術A
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:槍+3、信仰+3、馬術+3
  • スキル「再移動」、「白魔法の達人」、「地形耐性」
  • 兵種マスター:「魔防の覚醒」

ただ白魔法を使うだけなら、「白魔法回数x2」を持つビショップ・グレモリィのほうが優秀です。

ホーリーナイトが強いのは、やはり「再移動」を持つという点。回復後に連携に参加できる位置へ移動したりなど、多彩な使い方ができる。

ダークナイトも同様ですが、白魔法に重きを置くならこっちがおすすめ。

ダークナイト

FE風花雪月ダークナイト兵種

  • 推奨:槍C、理学B+、馬術A
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:槍術・理学・馬術+3
  • スキル「再移動」「黒魔法の達人」「闇魔法の達人」
  • 兵種マスター:「魔防封じ」

「槍の達人」がないので、槍での攻撃はやや火力不足。「氷槍」がないと厳しいでしょう。

魔道士に機動力を持たせたい場合に候補となるであろう兵種。

 

グレモリィ

FE風花雪月グレモリィ

  • 女性専用
  • 推奨:理学A、信仰A
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:理学+3、信仰+3
  • スキル「黒魔法回数x2」、「闇魔法回数x2」、「白魔法回数x2」
  • 兵種マスター「魔力の覚醒」:HPが25%以下のとき、魔力+8

魔道士兵種の中では最強クラス。移動5というのも優秀。

攻撃役・回復役問わず、女性魔道士ならとりあえずグレモリィでOK。

特殊職

踊り子

FE風花雪月ペトラ踊り子

  • 第一部の踊り子クエストで獲得。魔法を扱える。
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:剣+2・指揮+2
  • スキル「踊る」:踊るコマンドを使うことで自軍ユニット1体を再行動させることができる
  • 兵種マスター:「特別な踊り」:再行動させたユニットの技・速さ・幸運が1ターンの間+4

再行動が強いだけでなく、踊り子自体の性能もかなり優秀。

ぜひクエストクリアしておくこと。

ニルヴァーナ

  • EP11から主人公がCC可能。魔法を扱える。
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:剣+3・格闘+2・信仰+3・指揮+3
  • スキル「剣の達人」「地形耐性」
  • 兵種マスター「聖なる力」:隣接する味方の与ダメージ+3・被ダメージ-3

最上級職並みの性能を持つ、主人公専用兵種。

全体的に高い能力を持ち、魔法も扱えるので隙なし。

アーマーロード

FE風花雪月エーデルガルトアーマーロード

  • エーデルガルトが第二部で所持。
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:斧・指揮・重装+3
  • スキル:「斧の達人」「カリスマ」
  • 兵種マスター「威風堂々」:幸運・魅力が+4

アーマーロードの守備UPはそれほどでもないので、状況によってはフォートレスを採用した方がいいことも。

ただ、移動5に加え強スキルである「カリスマ」を持っている点は大きい。

カイゼリン

  • エーデルガルト専用、EP16からCC可能。
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:斧・指揮・重装+3
  • スキル:「斧の達人」「カリスマ」
  • 兵種マスター:戦技「閃花」

アーマーロード以上に守備が大きく上がる。速さ-1だが、あまり気にならない。

戦技「閃花」は威力・命中・必殺が全て+10に加え、命中した敵を移動不可にできる追加効果あり。強すぎる。

ハイロード

  • ディミトリが第二部で所持。
  • 移動:5
  • 技能EXPボーナス:剣・槍・指揮+3
  • スキル:「槍の達人」「カリスマ」
  • 兵種マスター:「威風堂々」

専用兵種にしては控えめな性能。移動5というのがちょっと物足りない。

ディミトリは早いタイミングでマスターロードにCC可能なので、それまでの辛抱。

マスターロード

FE風花雪月ディミトリマスターロード

  • ディミトリ専用、EP16からCC可能。
  • 移動:6
  • 技能EXPボーナス:剣・槍・指揮+3
  • スキル「槍の達人」「カリスマ」
  • 兵種マスター:戦技「幻月」

戦技「幻月」は攻撃後に1マス手前へ移動する追加効果あり。

高難度の場合は、状況を見極めて使わないと毒にもなり得るので注意。

ドラゴンロード

  • クロードが第二部で所持。
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:弓・指揮・飛行+3
  • スキル:「弓の達人」「カリスマ」「再移動」
  • 兵種マスター「威風堂々」

3級長の専用兵種を比べたとき、クロードの性能が頭ひとつ抜けている。

飛行兵による機動力と弓の相性が良く、技が高めなおかげで必殺も期待しやすい。

「夜明けの追討戦」を最も突破しやすいのが金鹿ルート。

バルバロッサ

  • クロード専用、EP17からCC可能。
  • 移動:8
  • 技能EXPボーナス:弓・指揮・飛行+3
  • スキル:「弓の達人」「カリスマ」「再移動」
  • 兵種マスター:戦技「風神」

戦技「風神」は「狙撃」の上位互換。攻撃範囲がえげつないことになる。

飛行Lvを鍛えることによって良スキル「警戒姿勢」の習得もしやすい。「近距離反撃」と高回避を合わせれば低難度では無双できる。

死神騎士

  • 第二部のイエリッツァが所持。
  • 移動:7
  • 技能EXPボーナス:槍・理学・馬術+3
  • スキル:「槍の達人」「再移動」
  • 兵種マスター:「応撃」

得意技能はダークナイトと同じだが、「槍の達人」があるので物理戦闘に長けている。

「応撃」を習得できればボウナイトやスナイパーを反撃で倒せるようになり、かなり便利に。

FE風花雪月
最新情報をチェックしよう!