エンゲージルナ本編は21章も攻略しようかというところですが、その前にカムイ外伝を。
紋章士カムイがいないことが難しさの理由。
ユニット
リュール@神竜ノ王→ロイ
セアダス@ダンサー→ルキナ
パネトネ@斧ジェネラル→チキ
ラピス@ハルバーディア→エーデルガルト
オルテンシア@スレイプニル→ベレト
フォガート@クピードー→エイリーク
アイビー@リンドブルム→セリカ
スタルーク@ティラユール→リン
水路を挟んで敵を削れるように飛行兵と長弓使いを多めに採用。アイビーとスタルークは再移動持ち。
竜脈炎が使えないため大量の敵に突っ込まれた時の時間稼ぎに苦労します。物理兵オンリーなら重装パネトネでなんとかなりますが、それだけで処理できるほど楽なマップでもなく。
攻略開始
東からは槍兵・弓兵が接近。これを重装パネトネで食い止める。守備値は高めにしていますが連携でゴリゴリ削られるのは辛いです。
西の敵兵は水路をじわじわと進軍してくる形。これを遠距離攻撃→再移動で削っていきます。第2の長弓要因としてフォガートを出しましたが、対ドラゴンナイト以外だとあまり火力は出ないですね(光の弓)。
水路が残っている間に少しでも多くの敵兵を削っておきたいので、ベレト女神の舞も惜しみなく使用。
竜脈発動した後は敵の突撃を必死で凌ぐ流れになります。射程1攻撃が多かったのが幸いし、絆盾の出番。
カムイは水溜りを撒きながら突撃してきます。これがかなり厄介。カムイと一緒にやってくる敵兵もそれなりの数が残っていますし、カムイ自身に隣接してしまうと竜穿砲+呪縛で苦しい展開に。
マップを広く使い、後退しながら倒せる敵をコツコツ処理…という戦法で頑張ってみます。カムイは守備魔防はそこまで高くないのですが復活石を3つ持っているので、トータルでは割と硬いです。
北の紋章氣を回収しておきたかったのですがその暇もなく、東へ逃げます。リンの残像にカムイが竜穿を使ったため水溜り一列残ってます。
カムイをフリーズとかで止めることができていればもっと楽に戦えたかもです。オルテンシアにミカヤをつけていれば良かった。
一般敵ユニットがカムイとある程度離れてくれれば釣り出すチャンスが生まれます。カムイを倒しやすくなる状況になるまでの辛抱。
森に入ったところで自軍歩兵の移動力が落ちてしまい、なかなか危ない展開になってます。回避に頼ったところで呪縛と竜穿砲がありますので。
森の向こう側まで逃げたところでいい感じの陣形を作れました。
カムイが飛刀装備なのも楽です。射程2カバーとはいえ火力はそこまで高くなく、自軍フェイズから仕掛ける分には呪縛等も関係なし。復活石の数にだけ気をつければ問題なくクリアまで持っていけるかと思います。
ただ状況によっては1ターンで仕留めきれず呪縛を喰らってしまうこともあるので、そういうときのためにレスト使いを用意。
↑リュールにドラゴンキラーを持たせていますが、特効無効のスキルがあったのでカムイには効きませんでした。ルナだとドラゴンキラーって活躍の機会があまりない気がします。
これでクリアです。
冒頭の繰り返しになりますが、紋章士カムイを使えない故に難しい、という感じのマップでした。いつもカムイにお世話になりっぱなしですしね。
ただルナティックだとカムイなしで突破が難しい局面も多く..もっと早く追加されてほしい紋章士だよなぁと感じます。