こんにちは、Spica(@spicaundrei)です。
Peingで質問箱もやってます。
4つ目の新兵種「ヴァルキュリア」の情報が出てきましたね。
だいたい16時半くらいに来るだろうなーと予想済み。待機しておいて良かったです。
公式ツイート
ヴァルキュリア
黒魔法に秀でた騎士。女性専用兵種。
騎馬ユニットが持つ機動力の高さに加え、兵種スキル「黒魔法射程+1」「闇魔法射程+1」が攻撃範囲を拡大。うまく進軍すれば、敵との距離を保ちながら攻撃し、「再移動」で逃げるヒット&アウェイが実現できるかも。 #FE風花雪月 pic.twitter.com/0T81nRjY4b— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) February 12, 2020
兵種スキルで魔法射程+1
「黒魔法射程+1」および「闇魔法射程+1」は、理学Sでようやく取得できるスキル。
これを兵種スキルとして備えるヴァルキュリア。弱いはずがありません。
「白魔法射程+1」こそありませんが、魔道士の攻撃では黒魔法の方がずっと重要なのでそれほど不便ではないでしょう。
騎馬兵種だけどヴァルキュリアは強い
風花雪月では飛行兵種が超高性能な一方、騎馬兵種は微妙だったりします。
「槍の達人」を持つパラディン/グレートナイトは特定のユニットだとかなり強い兵種ですが、ペガサス/ドラゴンといった飛行兵種ほどの汎用性はないのが実状です。
ダークナイトやホーリーナイトについても、際上級職にしては「ちょっと微妙かな」という印象。
そもそも中級職のソシアルナイトがイマイチで(兵種マスター「攻め立て」は使い所がかなり限られる)、騎馬兵種は全体的に不遇です。
しかし、今回出てきたヴァルキュリアはかなり強いと思います。
魔法が使えるという点ではダークナイト/ホーリーナイトと同じですが、射程を伸ばせるのはデカすぎる。
兵種があらかじめ定められている「煤闇の章」ですが、ヴァルキュリアで戦えるハピは超強そうですね。
ダークナイト/ホーリーナイトのお株を奪う?
ヴァルキュリアの登場により、女性ユニットをダークナイト/ホーリーナイト(特に前者)にCCする動機がかなり薄くなったように思います。
最上級職の資格試験はLv30が条件なのに対し、ヴァルキュリアなどの”特級職”はLv20で受験可能。
「灰狼の学級」の4名はそれぞれ、新たに追加された4つの兵種に就いた状態で「煤闇の章」に登場します。
「煤闇の章」Ep.1をクリアすれば、本編でもそれら4つの兵種が「特級職」として解放!レベル20以上で「地下試験パス」を消費すれば、資格試験を受験できるようになります。 #FE風花雪月 pic.twitter.com/Tr2QiY0rFp— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) February 7, 2020
推奨技能レベルにもよりますが、上級職とほぼ同じタイミングで受験可能になると考えて良いでしょう。
ダークナイト/ホーリーナイトは兵種スキルに「◯魔法の達人」を持っていますが、ヴァルキュリアの「黒・闇魔法射程+1」と比べてどちらが便利かは明白です。
攻撃力の差は簡単に補強できても、魔法射程を伸ばす方法はかなり限定されているので。
問題は「地下試験パス」をいくつ入手できるのかという点くらいでしょうか。1兵種ずつ、計4つも入手できれば充分かな?
女性ユニットを優遇しすぎでは?
ダークペガサスもヴァルキュリアも女性専用兵種です。さすがにこれは女性ユニットを贔屓しすぎなのでは?と思う。
サイドストーリーから新たに追加される4兵種のうち、半分が女性専用というのは偏りすぎな感が否めません。
リシテアなどの「魔道士向き女性ユニット」が大きく強化された一方で、
リンハルトなどの「魔道士向き男性ユニット」はこれといった恵みを受けていません。
リンハルトやハンネマンをバトルモンクにして戦うのはちょっと無理があるでしょう?
ヴァルキュリアに向いていそうなユニット
魔道士系の兵種ということで、ダークペガサスの記事で書いた内容と大幅には変わりません。
・ドロテア
→「馬術↓」がネックとなりますが、我慢して鍛える価値は充分あるはず。
ダークペガサスとヴァルキュリアのどちらにすべきかで悩みそう。
・アネット
→「黒魔法回数x2」でウォーロックやグレモリィを取るか、「射程+1」でヴァルキュリアを取るか。
ヴァルキュリアだとエクスカリバーの使用回数は厳しくなりそうですね。
・メルセデス
→ビショップorグレモリィでの活躍が基本でしたが、ヴァルキュリアで運用するのもアリかと。
・リシテア
→また強化されてしまったようです。
理学Sの「闇魔法射程+1」と兵種スキルの重ね掛けが可能なら、テュルソス込みで魔法射程は1-6に。強すぎないか?
・マリアンヌ
→習得する黒魔法が優秀なので、リシテアほどではないにせよかなりの活躍を見込めるでしょう。
ダークペガサスとどっちがいいかは自軍編成によりけり。